つちとりもち

つちとりもち
つちとりもち【土鳥黐】
ツチトリモチ科の多年草。 暖地の山中に生え, ハイノキなどの根に寄生する。 全体に肉質。 根茎は塊状。 茎は高さ10センチメートル内外で, 鱗片葉を互生。 雌雄異株。 秋, 茎頂に卵形赤色の花穂を立て, 雌花を密生する。 雄株は知られていない。 根茎から鳥黐をつくる。 土山黐(ツチヤマモチ)。 山寺坊主。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”